SSブログ

株式併合かつ単元株数変更の高島屋の優待はどうなるのか [株主優待]

2月決算の高島屋(8233)については、既に数回ブログアップしていますが、基本的には継続保有している銘柄でして、また、業績もそんなに悪くなかったんで最近はあまり書いていませんでした。


その高島屋ですが、今回の株主通信届いたら、驚きまして。
というのは、株式併合を発表していたんですね。IR見たら、4月9日に発表されていました。

内容は、9月1日付けで2株を1株に併合するとともに、単元株数をこれまでの1000株から100株にするとのことです。

まあ、簡単に言えば、5分割するような感じでしょうね。最低投資額が、これまでの90万円から、がくっと下がって、18万円位になることになります。


これは当方にとっては前から願っていたことなんです。
同じデパート銘柄では、三越伊勢丹(3099)やJフロント(3086)などは最低投資額が10万円台でして、高島屋の投資額が高すぎていて、かなりの資金を高島屋に取られるのがいやだからなんですが。

なので、今回の措置は、やっと、高島屋株を売れるようになって、本当は喜べるもんだったんです。


しかしながら、タイミング的には、最悪だったかと。
なぜなら、今、高島屋の株価がかなり低迷しているんですよね。

こういう時に実質的に分割した形になると、分割後の株価が低迷する可能性が高いんですよ~。


それで、気になるのは優待の対応です。
現在は1000株では金額無制限に10%オフになる優待(例外商品はあります)です。

ちなみに、三越伊勢丹は100株だと年間30万円まで。Jフロントは100株で年間50万円までです。

つまり、100株の単元株になったら、優待が魅力あれば、買う人も増えるだろうから株価も上昇する可能性が高いかなーと思っていて、その内容が非常に気になっています。


果たしてどうなるんでしょうか?
今回の株主通信では、「後日改めてお知らせする」としか書いてありません。

P_20180606_185641_1.jpg




単なる金額制限なら、その金額によって魅力は変わるでしょうね。
対象商品を絞るとかになったら、それは、内容によるんでしょうけど、魅力度は落ちます。


当方的には、別に高額商品をいくつも購入するわけではないので、無制限ではなく、一定額(例えば、年間50万円までとか)になればOKなんですが・・・。


それ以上に悩んでいるのは、株価です。
本当に4月の決算発表以降、下がりっぱなしでして・・・


株価は発表前の1030円位から100円以上下がっており、かなりの損失状態です。

日本橋高島屋の拡張などに伴う投資負担が大きく、

P_20180606_185609_1.jpg



今期見込みが弱い

P_20180606_185623_1.jpg



ということで軟調なんですが、PER18倍はともかく、PBR0.7倍はきついなと思います。


海外も23年までに全店黒字化するとの報道もありましたし、9月の分割まで間にぜひ、PER20倍程度、PBRが0.8倍を超える、1000円程度までは株価も戻ってほしいですね・・・


nice!(6)  コメント(1) 
共通テーマ:

nice! 6

コメント 1

nikki

上場株式は100株へするように要請が出てたような気がします。

高島屋で一番売り上げがあるのが名古屋駅にある高島屋だとか。
バレンタインイベントの売り上げも日本一が名古屋。

100株で優待が使えるようになるなら買う人多いでしょうね。
by nikki (2018-06-08 01:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。