SSブログ

ジーテイストの優待に思わぬ魅力を発見 [株主優待]

3月権利のジーテイスト(2694)の株主優待や株主通信が届きました。

ここは制度クロスで初めて取得しました。過去にも取得しようとしたんですが、売禁になってしまい、結局できず、今回は権利日2日前にクロスしました。
予想通り売禁になった上に、想定外の買い超でして、逆日歩0円でした。


それで、届いた優待は1500円分の優待券と20%引きの割引券3枚。
優待券は有効期限1年間で割引券は半年になっています。

P_20180714_101812_1_1.jpg



ここの優待は100株からあるんですが、クロスするのなら2000株以上でないと割に合いませんね。

P_20180714_101311_1.jpg



まあ、2000株と言っても約16万円なんですが。。

また、店舗に行けない株主のために、カタログギフトもあります。

P_20180714_101825_1.jpg



優待券で買えるようになっていますが、最低3000円からなんで、当方は利用できません。
店舗行く前提で取得していますので問題ありませんけど。


それで、今回驚いたのは、20000株以上だと、20000円相当の特別優待券というのをもらえるのと、その優待券が使用できる店舗っていうのがあるんですよ。

P_20180714_101245_1.jpg



これらの店をHPで見たんですが、魅力高い、高級店らしいんですよね。

例えば、「銀座 天春」なんて、カウンター席5席しかなく、メニューや値段も書いていませんし、「可不可」もバーらしいんですが、高級バーって感じです。
その他の店もそれなりに値段も高い店でおいしそうな店舗ばかりです。


なので、この特別優待券に非常に関心を持ってしまいました。
ぜひ、上記の高級店で「ただ飯」したいですね!

とはいえ、この優待券は3月権利だけですので、来年になります。
さらに20000株だと160万円の資金が必要で、3月権利ですから他の銘柄もあるし・・・ということで、来年考えますかね(笑)


それで、同社の業績ですが、2期連続赤字です。

P_20180714_101327_1.jpg



同社の創業は「平禄寿司」だそうですが、その後買収等で、居酒屋、焼き肉屋、軽食店など、かなり多種類の店舗を展開しています。

P_20180714_101353_1.jpg

P_20180714_101401_1.jpg

P_20180714_101406_1.jpg



店舗数は全国に592店舗展開していますが、業績苦戦の理由は、多種類の店舗をここまで広げすぎたことのようです。

今期も赤字予想ですが、構造改革を実行して、来期は黒字転換すると、先月末に発表された中期計画に記載されています。

http://www.g-taste.co.jp/company/ir/


まだまだ業績回復までの道のりは遠いようですね。。。


普通の優待のことですが、使用できる店舗となると、東京には少なく、どこの店に行くかかな、、という感じで、20%割引券は全部使用できるか・・・。
メルカリで売ろうかな(売れるかわかりませんけど・・)


業績がそんな状況ですし株価もずっと低迷しており、投資は全く考えられません。
9月権利も取得するつもりはないので、あとは来年3月権利での20000株クロスの場面まで、ここは気にしない方向ですかね・・


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:

FJNEXTの優待はある企業の優待とほぼ同じだった [株主優待]

3月権利のFJNEXT(8935)の優待が届きました。
ここは一般信用クロスでしたので、それで1500円分の優待をゲットできたので、まあ、お得な優待でした。


それで、その優待なんですが、2つありまして、1つは後で紹介しますが、まずはメインの1500円のカタログ優待です。

カタログとはいっても、寄付を除けば7品しかありません。

P_20180708_224226_1.jpg

P_20180708_224231_1.jpg



そして、これが届いて見た時、「なんか見た記憶がある・・」となり、探しましたら、ありました!
5月権利の宝印刷(7921)でした。
昨年の9月にアップした銘柄でして、買う気はまだあるんですが、買っていない銘柄です。

上記写真のうち、1、2、5が全く同じ商品でした。他の商品は異なりますが、まあ、ほぼ同じ優待と考えても良いのではないかと思います。。



これは三越伊勢丹が手配しているカタログですが、宝印刷のものが三越伊勢丹だったかは不明ですが、記載のトーンは似ていますので、同じではないかと思います。

それにしても、1500円の優待で、1のカゴメのフルーツジュースがあるのは助かりますね。
内外トランスライン(9384)では伊藤園のジュースになりましたが、カゴメや伊藤園のジュースはあれば必ず頼むので、これが優待に入っていると嬉しくなります。

今後は、宝印刷の優待とともに、できるだけ取得したいなと思ったところです。


さて、同社はTVCMでも流れている「ガーラマンションシリーズ」を中心とした投資用マンションやファミリーマンション開発をメインとする不動産事業社ですね。

株主通信は来ませんでした。とりあえず、総会通知書での業績資料などを掲載します。

P_20180708_224315_1.jpg



写真のとおり業績はまあ好調です。
とはいえ、当方はマンション業者には、過去の経緯から投資しないこととしていまして、あんまり業績には興味はありません。
特にここがメインとしている、投資用マンションはリスクが高いと考えてしまいますし。


指標を書いておきますと、株価は1000円程度、PERは6倍台、PBRは0.8倍台と、不動産業界的な指標になっています。

配当は32円なんで、優待を入れると4700円相当で、ゆうに4%をクリアしますね。。
普通なら買ってもおかしくないんですが。。。
この株価水準は、ま、当方と似たような方もおおいのかもしれませんね。


さて、ここは、旅館業も手掛けています、伊豆3館だけですので、業績への貢献はあまりなさそうですが、優待があります。

ただ、1000株でやっと、10000円分の優待券です。

P_20180708_224243_1.jpg



株価1000円程度ですから、100万円投資したとすると、1%程度の優待利回りになりますね。まあ、カタログ優待は100株以上ですから、敢えて1000株取得する意味はなさそうです。

参考に旅館の写真をアップしておきます。

P_20180708_224255_1.jpg



nice!(9)  コメント(1) 
共通テーマ:

優待新設は株価対策?の石塚硝子 [株主優待]

3月20日権利という珍しい銘柄の石塚硝子(5204)の株主優待や株主通信が届きました。
ここは初めてであり、もちろんクロスで取得したんですが、逆日歩0円でした。

優待は1000円のクオカード。綺麗なカードです。

P_20180704_225920_1.jpg



ここが逆日歩0円だったのは、優待が今年の3月に新設されたから、あまり知られてなかったからだと思います。20日権利って、同じ日にやったアジュバンコスメ(4929)は逆日歩3840円!だったので。


それで株主通信読んだんですが、まあ、あまり深くはわかりませんでして。
硝子業界というのもあるんでしょうけど、例えば、ここが海外輸出がメインなのかどうかよくわからないんですよね。

ここは、硝子製品の会社と思ったんですが、それだけがメインではなさそうです。
ガラスを基礎とした、さまざまな容器製造をしており、主に、ガラス瓶、ガラス食器、紙容器、プラスチック容器、産業用器材に分かれているようで、そのうち、ガラス瓶とガラス容器で5割弱の売り上げがあるようです。

P_20180708_214204_1.jpg

P_20180708_214227_1.jpg




業績は売り上げは一定水準でほぼ横並びなんですが、経常利益は良かったり悪かったりでして。

P_20180708_214152_1.jpg




この要因はエネルギー価格の上昇とか書いてありましたが、なんでかよくわかりませんね。
まあ、小売りや外食とは異なるので、その背景も含めてのことですが。


そういう同社がなぜ株主優待を今年1月新設したのか、よくわからないんですよ。

株主通信にも全く記載がないし、優待新設IR見ても、単に株主数を多くしたいとのことしか書いてありません。
既に東証一部で、株主数も3000人超えているんで、あんまりその関係の目的でもないようです。

考えられるとすれば、株価対策ですかねー。
ここの株価見たんですが、超割安銘柄なんです。


今期は減益予想なんで株価は下がっているんですが、それにしてもPER8倍程度、PBRは0.3倍台!

そして、現在の株価は2200円台ですが、今年1月には3300円台だったんで、下落率も高いです。
なんでこんなに割安なのかと思ったんですが、やはりガラス製品という業界で、いわゆる資源株として見られている可能性があるかもと思いました。

それであればこの株価でも納得です。

あと、配当性向が低いですよね。
今期減益でさえ、一株利益は280円程度で、配当は45円ですから、こういう非成長産業なら、この倍は欲しいところです。

それと、チャート見たら、いわゆるアベノミクスの恩恵がほとんどないようなチャートをしているんです。
一時上がりましたが、結局は、元の株価に戻ってきた感じです。
そういうこともあっての株主優待新設ではないかと勝手に思ったところです。


それで当方としては、株価が下がるか、あるいは配当が高くなるかでないと全く投資する気になりません。

優待新設の本当の目的が別にあるのかもしれませんが、株主数を増やしたいのなら、配当を高めるか、あるいは、もっとお得な優待にするとか。例えば、3000円の優待クラブとか。。。
もう少しインパクトのある取り組みをやって欲しいですね。

そういう状況なんですが、超割安株なんで興味はありまして、来年3月権利時にクロスで取得する可能性が高いので、来年の株主通信に期待したいと思います・・・。


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:

統合による成果はこれかららしいダイユーリック(再掲載) [株式投資]

これは、7月5日20時にアップしたブログが手違いで消えてしまったんで、その再掲です。
たまたま、画面表示がパソコンに残っていまして、そのまま転記することができましたので、前と変更なしのブログになっています。

なお、週末の豪雨でたくさんの方々がお亡くなりになりました。
謹んでお悔やみ申し上げます。

(再掲載)
制度クロスで初めて取得した2月決算、権利のダイユーリック(3546)をアップしたいと思います。
ただ、逆日歩がMAX1040円で完全に赤字でした・・・。


ここは2016年9月に合併した企業で、その前はダイユーとリックに分かれていました。
業界的にはホームセンターですね。
先月アップしたコーナン商事(7516)の業界ランキングには出ていません。数値が2016年なんで、統合前ということだからですね。

ただ、前期の売り上げが787億なんで、上記ランキングでは12位程度になることになります。

さて、当方は、以前からこのうちのリックは知っていまして、しかも何回か買おうか迷ったんですよね。記憶では、確か株価が500円未満で100株だと5万円未満で、年に1回2月にVISAとかの一般商品券2000円をもらえる優待だったんでかなりお得だということで検討したんです。


ただ、業績があまり良くなくて、敢えて買う必要はないかなと思っていたところ、株価がどんどん上昇してしまい、結果的に買わなかったということになりました・・・


一方のダイユーは全く知りませんでしたが、今回、初めてここの企業のIR見たら、もともとダイユーとリックは業務提携していたようです。なので、合併した訳もわかりました。


ただですね。前期の業績は合併による効果はあまりなく、増収はしたものの、営業利益は減益決算でいた。

なお、ここは残念ながら株主通信は来ませんでした、
4月19日付け同社HPで決算説明資料が掲載されていますので、以下をご覧下さい。

http://www.daiyulic-hd.co.jp/news/


上記HPをよく見ると、やはり統合効果がまだ出ていないのを自覚しているようです。

事務センターの統合やシステムの統合、資金管理・調達の一元化などはまだされてなかったようで、そういったメニューをこれからやっていくと記載されていました。

同社は東北中心のダイユーと中国地方中心のリックとエリアが重なっていないので、

P_20180701_235432_1.jpg



単なる店舗の統合などのリストラ的な効率化はないようなんですね。

なので、統合後すぐの業績向上はむずかしかったんでしょう。
逆に今後は期待できるかもしれません。

ただ、コーナン商事のブログでも書いた通り、ホームセンター業界は伸び悩みなんですよね。
それになんとなく、弱者同士が統合した感も否めないんですよ・・・


株価は現在、1100円台で、PER15倍、PBR1.4倍はまあ、、ホームセンター業界では低いほうではありません。先ほどのコーナン商事は、10倍程度でしたし。。
まだ統合による成果を期待できるということなのかもしれません。


当方的には、投資を考えてもいいんですが、、、?という感じでして。
配当が26円なんですが、優待が100株で1000円のJCB商品券なんですよね。

P_20180701_235408_1.jpg



配当優待利回りは、3%半ばって感じになります。

せめて、店舗が近くにあれば、実際に行って繁盛具合などがわかるんですが、それができないですし、またはリック時代みたいに、優待は商品券2000円分にするとかがあればーと。そうすれば、配当優待利回りは、4%程度になります、


ということで、少し気になる銘柄なんですが、もし、株価が1000円を割るようなことがあれば、投資冥利もあるかと思います。
なので、四半期決算発表などによる株価が大きく動く時期は、注意して見ていきたいなと思ったところです・・・。

なお、来年、クロスやるかどうかは、今回の制度クロスが大赤字だったんで、一般信用があればやってもいいかな程度ですかね。。


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:

ホームセンター業界で買うんならここかのDCM [株式投資]

また2月権利銘柄ですが、DCM(3050)の優待がやっと届いたんで、アップしたいと思います。
昨年もアップしていますが、その際は優待が気に入って買おうと思って指したんですが結果的に買えず、そのままきており、今回もクロスで取得しました。


同社は全国的なホームセンター連合みたいな会社ですが、先月アップしたコーナン商事(7516)の株主通信に出てくる通り、業界首位となっています。

これで、2月銘柄では、コーナン商事、ジュンテンドー(9835)、先週書いたばかりなのにブログが消えたダイユーリック(3546)ともども、ホームセンター業界は4社目の登場になります。

作年アップした6月銘柄のジョイフル本田(3191)もそうですが、結局、ホームセンター業界は、市場が拡大していなくて、どこもどうやって生き残っていくかということを模索している最中なんですね。


ここは全国の同業者と連携して規模拡大と店舗重複のリストラ、自社ブランドの強化といったことがその戦略のメインなようです。

P_20180707_235902_1.jpg



この戦略はうまくいくかどうかはまだわからないようですが、ある意味で王道を行っているように思っています。

それで少し驚いたのは、首都圏で展開しているケーヨーデイツー(8168)も、このDCMグループの持分法適用関連会社になったことです。

P_20180707_235701_1.jpg



規模拡大は、やっぱり王道です。このケーヨーであれば、地域も被らないし、いい提携だと思いますね、

また、ジョイフル本田みたいに、他事業を展開する方針も考えているみたいです。

P_20180707_235750_1.jpg




そんなことが株主通信から読めまして、同じホームセンター業界の中ではいいほうだと思ってしまいました。

株価はここ最近の市場の悪化や、6月29日に発表した第一四半期決算が弱かったこともあって、1013円になっていますが、昨年の同時期が960円程度だったんで、まあ、昨年からあまり変わっていないことになるかなと。


指標的にはPER12倍程度、PBR1倍未満ということになります。
この数値は、最近アップした3社と変わらない感じで、割安とも言えない雰囲気ですね。
ちなみに配当は26円で増配はされていません。

となれば優待はどうなんだーという感じですが、今回イマイチなんですよね。
昨年と同様、DCMブランド商品詰め合わせセットで、多分、2000円相当です。

P_20180704_231542_1.jpg



昨年と商品が変わっていて、今回はこれは欲しかった!というのがあんまりないんですよね。。
なので、昨年ほどの株購入の熱意は持てませんでした。

P_20180704_231621_1.jpg




同社への投資ですが、優待にあまり魅力が感じられなかったとは言え、来年の優待商品はまた気にいるかもしれませんし、前向きに考えたいと思います。
ホームセンター業界内首位ですし、10万円程度の投資金額も含めて、利回り株+もしかしたら成長株みたいな感覚で買ってもいいかと。
10万円程度と単価が低いのがいいですね。


ただ、他の利回り株を売った代替として株購入する方向で考えたいと思います。
ちょうど売りたい株があるんです。
そして、1000円未満に株価が下がってからですかね。


今の市場状況では買うタイミングを見つけるのは難しいのですが、900円代前半で狙ってみたいと思います。

まあ、思惑通りに行くかわかりませんが、ホームセンター業界も1つぐらいは持っていてもいいように思うようになりまして、そのため、ここを買う方向で行きたいと考えたんで・・・。


タグ:株主優待 DCM
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:

上場廃止が決定したキタムラの最期の優待 [株主優待]

手違いで木曜日にアップした、ダイユーリックのブログが消えてしまいました。
ショックですけど、時間あったらまた書こうかと。当分欠番ですね。


3月権利・決算のキタムラ(2719)の優待や株主通信が届きました。

ここは、今週、3日に上場廃止が発表されました。廃止日は8月6日です。
TSUTAYAのCCCが完全子会社化するためにTOBをしていましたが、それが成立することとなったためですが、当方としては既に5月に売却しており、残念ですが、仕方ないという感じですね。

こことは付き合いが長いですね〜
株を購入してから、既に5年程度保有していまして、当方がブログを開始した3年前にここの優待のブログを書いたところ、あまり書く人がいなかったせいか、当方のブログ記事の、株分野では上位の閲覧数になっています。

それがあったんで、結局、毎年、何かしらアップしており、関連するブログも含めると6本のブログを書いていました。
ブログネタへの貢献という意味でもお世話になりまして、感謝しています。お礼申し上げます。

ということで、優待は今回いただいたもので最後になりますね。
昨年は若干変更があったんですが、今回は全く変更がなかったです。

F9658140-3967-4B32-8124-D344CC41CB8F.jpeg



これらのうち、スタジオマリオは売っていますね。
昨年のは2000円くらいで売れましたので、今回もそうするかなと。


それ以外のプリント券と1000円分の同社商品券は使用しています、
特にプリント券は10枚×5枚で50枚分なんですが、ちょっとした写真を人に気軽にあげられるので重宝していたんですが・・
まあ、金額的には10枚でも300円なんで大したことないですけどね(笑)


同社の業績ですが、前期は大幅減収、大幅増益となりました。

229580A9-5DE2-4533-976C-A68BE01019AF.jpeg



同社は昨年リストラをしており、店舗閉鎖などを行ったほか、メディカル事業を売却して、その売却益を計上したこともあります。

4D80C840-1B1D-4DCF-BE81-A2C6F23BF298.jpeg



CCCの子会社化を見据えた、会社のクリーン作戦っていう感じではと思っております、

ここの苦境は、昨年のブログで書いた通り、スマホ販売での奨励金廃止に影響や写真プリントの減収傾向やスタジオマリオ事業の停滞など、複数の要因があります。
昨年、TSUTAYAの傘下になって改革が進んでいるのと、TSUTAYA自身もこの分野に進出したいとの思惑があって完全子会社化したと思います。

それでTSUTAYAは上場していないので、必然的にキタムラも廃止に、それで、優待もなくなるということに・・・。


当方の買値は700円程度なので、それが1200円を超える値段で売れ、4回分の優待や配当をもらったんで、投資額は少ないのですが、投資額と同額程度の利益をいただきました。

そうした感謝の気持ちを持ちながら、最後の優待を活用したいと思います。

ブログ上ですが、今後の同社の事業繁盛を祈念していることを書かせていただきます。
ありがとうございました。お元気で〜・・・。


nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:

マルハニチロの優待はいいけどやっぱりクロスかな [株主優待]

昨日のベルギー戦は残念でしたが、20分ほどはベスト8の夢を見させていただいたので、日本代表に感謝したいと思います・・・でも惜しかったなーとの思いも。。。


前回のブログのとおり、2月権利銘柄もまだアップしますが、3月権利銘柄をこれから多く取り上げる格好になります。


初めて取得したマルハニチロ(1333)の優待が届きました。

P_20180701_105726_1.jpg



ここは、6月上旬には優待の案内が届いておりまして、選択したものが、株主総会後の株主通信とほぼ同じに届きました。

案内は以下の通りで、5品からの選択です。
なお、申込期限は10月1日までなんで、比較的余裕がありますね~。

P_20180701_110022_1.jpg



それで、この優待品ってどのくらいの価値があるかってというと、多分3000円程度なんです。
そういうことを昔、マネー雑誌で見た記憶があって、ググったら確認できました。

ただ、同社のHPではその価格を書いていません。
写真一番上の缶詰セットですが、過去の写真見ると、「かに」缶詰が6缶中、4缶あったのに対して今回は2缶ですから、価格も下がっているかもしれませんね。


それで、当方は「海苔詰め合わせ」にしました。

P_20180701_105719_1.jpg



内容は、味付け海苔8切8枚のものが6袋(写真の紫色の箱)、焼き海苔10枚2袋、手巻き寿司用焼き海苔10枚4袋なんで、高級海苔であるのなら、3000円位の価値はありそうですね。

まだ食べていませんが、美味しい海苔であれば、家では結構、海苔を食べていますので、これはこれでうれしい優待になっています。

過去に同じ海苔優待のシノブフーズ(2903)の優待を取ろうかと思ったんですが、うまくクロスできなかったってこともありまして、、。
なお、シノブフーズは先週木曜に優待の改悪を発表しまして、ますます取得しにくくなっています。


さて、同社の業績は増収減益です。

P_20180701_120557_1.jpg



世界的な水産物需要拡大の恩恵を受けていますが、競争激化や円安などで減益になったようです。
まあ、大型株ですからこの辺の分析はいくらでもあるかと思いますが。

当方的には投資すべきかどうかということなんですが、
現在の株価は約4500円、PER約14倍、PBR約2倍、とあまり成長性を期待されていません。

同社の株主通信に記載されていた中期計画では、2021年度に売上800億円増、営業利益70億円増としており、その数値だと2021年度の一株利益400円程度になるんですけど、それは反映された株価になっていないような感じです。

P_20180701_120538_1.jpg



当方もここへの投資は厳しいかなと、なぜなら配当が低いんですよね。
一株利益が323円もあるのに、配当は40円です。
配当性向が低すぎます。成長性が少ないと考えると、30%強の100円位あれば考えるんですけど・・。そうすれば優待と合わせた配当優待利回りは、3%超えます。

今の株価だと配当優待利回りは、1%台なんで、もうちょっと株主対策をして欲しいなと思いますね。


まあ、ここは一般信用で取得できていますので、また、来年も一般信用で取得できるようなら、また取りたいと思います。
そんな感じですね・・


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:

ダイヤモンドダイニング改めDDHDは第二のクリレスになるか [株式投資]

3月権利の優待などが続々届いている状況ですが、まだ、2月権利でアップしていないのもありまして、何回かは2月権利銘柄をアップする予定です。ご容赦願います。


2月権利ではある意味一番気にしていたDDHD(3073)ですが、ここは昨年9月に、それまでのダイヤモンドダイニングからDDHDに会社名を変更しました。

DDとは、「Dynamic&Dramatic」の略称だそうです。
当方は、ダイヤモンドダイニングの略称だと思っていたんで、なんで会社名変更するのかなと不思議に思っていたんですよね。

P_20180630_165301_1.jpg



届いた株主通信見ると、その訳がわかりました。
ダイヤモンドダイニングは、1つのブランド子会社になったんですね。背景には、ここ数年で買収を繰り返してきて、ここが実態として飲食等企業連合のようになってきたということがあります。


同社の業績は、昨年度、5割程度、売上、利益が伸びました。

P_20180630_165436_1.jpg



全体として、新規出店が19店、退店15店、業態変更6店ということでなんで、そんなに積極的に出店していません。

P_20180630_165331_1.jpg



ここは、昨年、ゼットン(以前は上場)やジャスダック上場のエスエルディー(3223)を子会社化していますが、さらに非上場ですが、㈱商業芸術という会社も子会社化していますので、その影響ですね。

P_20180630_165915_1.jpg



なんか、このDDHDの動きを見ると、クリレス(3387)に被るんですよ〜

つまり、買収拡大によるグループ化拡大ですね。
クリレスもそうでした。しかも分野を広げるような買収を積極的に行っているのも同じかと思います。

売上が昨年度で450億円なんで、クリレスの13年2月期の売上を超えたんです。
クリレスは、その翌年に500億円を突破、2年後の16年2月期には1000億円を超えました。その後はあまり伸びていませんが、株価は確か4倍以上になっていると思います

飲食業界は地元で多店舗展開している企業がまだあるでしょうから、買収対象もかなりあるんでは? 
なので、ここもクリレスのように、売上1000億円超えも可能かもしれません。



現在の株価は2800円程度、PERが15倍、PBRが9倍、配当が年間15円で、優待が年間6000円なんで、配当優待利回りは、3%も行っていません。

ただ、ここがまだ成長企業だと考えると、PER15倍は安いかなとも思えます。
なので、もし今後、ここの株価がPER10倍程度の2000円割るようなら、買い増ししてもいいかなと思うようになりました。

とはいえ、昨年秋から今年の1月にかけて、そういう期待も強かったのか、5000円超える株価まで買われたので、戻り売りも多そうで、急激な上昇はなさそうなんですが。。。


なお、300株だと優待が12000円にアップするんで、増やすのならあと200株購入ですかね・・・


昨年子会社化したゼットンやエスエルディー、㈱商業芸術の店舗にはカフェが多く、そこで優待も利用できるようになってきたので、その点の魅力もあります。

特に、まだ行っていないんですが、㈱商業芸術の日本的カフェの「chano-ma」カフェ系列は魅力高いです。そこで、優待が使えるようになったのはポイント高いですね。

P_20180630_165906_1.jpg



なお、最近はゼットンの「Aloha Table」に行くようになりました。
ハワイアンカフェですが、雰囲気や、料理のうち、ロコモコ丼が気に入りまして、最近はここで優待を使用しています。

8F1DD563-1602-4683-B2AE-168954DA612B.jpeg



ということで、ここを買ってからもうすぐ3年になろうとしていますが、今後も長期保有の方向で考えていきたいと思っています。。

タグ:株主優待 DDHD
nice!(9)  コメント(1) 
共通テーマ: