SSブログ

令和4年12月クロス+売買報告+年間報告 [売買報告]

R4年も今日で終わりですね・・・
今年はコロナの影響は昨年より少なくなったものの、ロシアのウクライナ侵攻による物価高騰などの影響が大きかったですね。
そんな1年でしたが、最後に年間のまとめを書いておきたいと思います。

その前に、クロスや月間の売買も合わせてです
クロスはある銘柄に資金投入してみました。
売買も市況低迷で、損出しがメインでしたが、損切りと少々買いました。


12月クロス
全部一般信用ばかりです。新規銘柄もありますが、全体としてはあまり昨年と変わらないですね。


〇昨年と同じもの

・アサヒ(2502) 100株  約42万円  自社商品1000円

今年は資金の関係で、ビールは昨年のように3社ではなくて1社で、一番気に入っているアサヒのみとしました。

・楽天(4755) 100株 約6万円 楽天キャッシュ500円

・アウトソーシング(2427) 100株 約9万円 1000円クオカード

・不二家(2211) 100株 約26万円 3000円相当商品券

・ライオン(4912)  100株  約16万円  自社商品(2000円相当?)

・シークス(7613) 100株 約13万円 1000円商品券

楽天は優待改悪があったので、迷いましたが、権利日当日まで一般信用の在庫があったので、やりました。手数料少ないですからね。


〇久しぶりの銘柄

・ALサービス(3085) 100株 約22万円 1100円食事券

ここは200株の上の優待って、1000株になってしまうんですが、200株だと4枚もらえます。
当方、ここ数年200株持っていたんですが、今年、100株売ったんで、可能なら100株はクロスしようと思っていまして、運よく在庫があったので久しぶりにクロスで取得です。
1000株だと11000円分ですが、「かつや」はそこまで利用していなく・・


〇初取得したもの

・ロイヤルHD(8179) 1000株 約240万円 食事券12000円分

大手飲食系で、ここだけ取得したことなかったんですけど、今回やっと取得です。
ここは、保有するには株価高すぎ、クロスするには、逆日歩危険すぎるし、資金効率よくないっていう悪条件も重なり、ここまで全く、保有あるいはクロスしていませんでした。
今回、一般信用の在庫があったので、いろいろ資金を集めて、思い切って1000株にしました。
ただ、手数料や金利だけで、7000円位かかっており、実質的には5000円程度の価値しかなく、やはりお得感はありません。
なお、逆日歩が500円だったので、手数料考えても制度の方が安かったようで・・・
次回やるかは白紙ですが、12月銘柄もあまりいいいのがないので、今後もここを選択というのもありかもです。

・西本wismettac(9260) 100株  約34万円  クーポン3000円

ここ一般信用の在庫が残っていたので、権利日前日にやりましたが、もともと投資も考えたい銘柄で、優待を見たいというのもあり、初めて取得する予定でした。
制度でも逆日歩が0円だったので、制度しやすいのかもしれません。


12月売買

今月の売買では、特に優待株の株価が低迷したんで、それなりに買ってしまいした。
売りは損切りですね。アップしませんが、損出しも結構やりました(やらざるを得なく・・・泣)

〇売り

・Retty(7356)

ここ買ったのが、コロナ後の2年前の11月のIPO直後なんですけど、ここまで下がるとは思えず、だらだら引っ張ってしまいました。ほぼ1/10の株価になってからの損切りです。本当下手ですね・・・


〇買い

・リコーリース(8566)

ここは昔からクロスで3月権利のクオカードもらっていたんですが、クロス対策で改悪したことや配当が増えてきて、それなりに利回りがよくなったので、来年度のNISA枠に持っていくために、つなぎ買いをしました。

・立花エレテック(8159)

ここは、数年、クロスで優待であるクオカード2000円取ってきたんですけど、1年保有条件付きに変更するIRがあって、ただし、12月末までに買えば来年3月はもらえるとのことで、迷った末に買いました。ここもNISA枠に移行するかもしれません。

・ソーダニッカ(8158)

ここは優待拡充を発表して株価上がったんですが、1000株保有条件なんですよね。なので、100株づつ買い足してきたんですが、まだ1000株には程遠いです。
株価上がりすぎると、優待拡充の恩恵も少ないので、少し時間をかけながら1000株目指すか、あるいはクロス併用でもいいかなとか思ってます。株価次第ですね。

・テンアライド(8207)

前月に続き、また買ってしまいました。最近の株価低迷は異常だと思っていて、来年3月までに上昇するとの思いで買っていますが、さて、どうなるやら・・・・



年間売買総括

今年の日経平均は年間で約9%(2697円)の下落でしたが、当方の資産は、配当優待分も含めて6%程度増えたって感じでした。
ただ、米国株がかなりやられて、こっちでは20%程度下落しています。
それを受けると6%弱といった感じになります。

配当優待除くと3%弱かなと思うんで、日経が9%下がっているのに比較すればまあいいんではと思います、増やしているんですから。

この要因は何かなと思って考えたんですけど、あまり思い浮かぶこともなく、どちらかというと通常の売買が良かったからとしか言いようがないようなんです。強いて言えば、あまり新興銘柄を買わなかったからかもしれません。

売買の状況を見ますと、
売った銘柄は、25でして、昨年が35だったので、減っています。
買った銘柄は、23でして、昨年が15でしたので、多くなっています。

売った銘柄で悔いが残るのは、何と言ってもJT(2914)ですね。
ウクライナへのロシア侵攻を踏まえ、ロシア事業を展開している同社業績不振を考慮し、2月末に100株売ったんですが、その時期が底値でその後、上げて、また、NISA枠の銘柄でして、損益通算ができない状況でして、本当、悔いばかりです。

その他の売りでは、いい話なんですが公開買い付けになった、プレナス(9945)、東特電線(5807)が印象深く、特に東特電線は、濡れ手に粟の儲けでした。

買いの方は、急騰したのはないんですが、比較的購入時期がよかった銘柄が多くて、ほとんどは堅調な推移でして、その点はよかったですね。

さて、当方、もともと、銘柄数が100超えるようになってきたので、ここ数年は減らしていこうと考えていたんですが、今年からその考えをやめまして、結果的に現在保有している銘柄数は120と新記録更新しています。
まあ、簡単に言えば、管理放棄ってことでして、利回りがいい銘柄や優待銘柄は、放置プレイにする方向で、その他銘柄を管理していけばいいかーと思うようになったからなんです。
なので、今後も銘柄数に拘るのはやめようと思っています。

そうそう、米国株は酷かったですね~。
ナンピンしたテスラは含み損が増すばかりですし、コロナ前に買ったビヨンドミートは低迷しきっていまして、売る気にもなりません。
まあ、もう1年様子見しようかと思っていますので、我慢、我慢って感じで。。。

来年は米国金利が下がって、日本株もを3万円超えるとの予想もあります。
そうしたことを踏まえ、現保有銘柄を継続保有しながら、新規銘柄を購入して行こうと思っていますが、一つ、決心したことがあって、IPO当選以外のIPO上場直後の銘柄は購入しないことにしました。
当方、このパターンでやられることが多く、今も、既に売却したRettyのほか、ヤプリ(4168)やココナラ(4176)は含み損が酷くて、参っています。
今後は、新興企業を買う場合は、黒字で配当があるのを前提に考えることにしていこうと思っています。


今年もブログをご覧いただき誠にありがとうございました。
あまり更新できていませんし、来年は、今年よりも、より復活するファミリセールがメインになるブログになるかもしれませんが、今後もよろしくお願いします。

皆様、良いお年を!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。