SSブログ

令和4年12月クロス+売買報告+年間報告 [売買報告]

R4年も今日で終わりですね・・・
今年はコロナの影響は昨年より少なくなったものの、ロシアのウクライナ侵攻による物価高騰などの影響が大きかったですね。
そんな1年でしたが、最後に年間のまとめを書いておきたいと思います。

その前に、クロスや月間の売買も合わせてです
クロスはある銘柄に資金投入してみました。
売買も市況低迷で、損出しがメインでしたが、損切りと少々買いました。


12月クロス
全部一般信用ばかりです。新規銘柄もありますが、全体としてはあまり昨年と変わらないですね。


〇昨年と同じもの

・アサヒ(2502) 100株  約42万円  自社商品1000円

今年は資金の関係で、ビールは昨年のように3社ではなくて1社で、一番気に入っているアサヒのみとしました。

・楽天(4755) 100株 約6万円 楽天キャッシュ500円

・アウトソーシング(2427) 100株 約9万円 1000円クオカード

・不二家(2211) 100株 約26万円 3000円相当商品券

・ライオン(4912)  100株  約16万円  自社商品(2000円相当?)

・シークス(7613) 100株 約13万円 1000円商品券

楽天は優待改悪があったので、迷いましたが、権利日当日まで一般信用の在庫があったので、やりました。手数料少ないですからね。


〇久しぶりの銘柄

・ALサービス(3085) 100株 約22万円 1100円食事券

ここは200株の上の優待って、1000株になってしまうんですが、200株だと4枚もらえます。
当方、ここ数年200株持っていたんですが、今年、100株売ったんで、可能なら100株はクロスしようと思っていまして、運よく在庫があったので久しぶりにクロスで取得です。
1000株だと11000円分ですが、「かつや」はそこまで利用していなく・・


〇初取得したもの

・ロイヤルHD(8179) 1000株 約240万円 食事券12000円分

大手飲食系で、ここだけ取得したことなかったんですけど、今回やっと取得です。
ここは、保有するには株価高すぎ、クロスするには、逆日歩危険すぎるし、資金効率よくないっていう悪条件も重なり、ここまで全く、保有あるいはクロスしていませんでした。
今回、一般信用の在庫があったので、いろいろ資金を集めて、思い切って1000株にしました。
ただ、手数料や金利だけで、7000円位かかっており、実質的には5000円程度の価値しかなく、やはりお得感はありません。
なお、逆日歩が500円だったので、手数料考えても制度の方が安かったようで・・・
次回やるかは白紙ですが、12月銘柄もあまりいいいのがないので、今後もここを選択というのもありかもです。

・西本wismettac(9260) 100株  約34万円  クーポン3000円

ここ一般信用の在庫が残っていたので、権利日前日にやりましたが、もともと投資も考えたい銘柄で、優待を見たいというのもあり、初めて取得する予定でした。
制度でも逆日歩が0円だったので、制度しやすいのかもしれません。


12月売買

今月の売買では、特に優待株の株価が低迷したんで、それなりに買ってしまいした。
売りは損切りですね。アップしませんが、損出しも結構やりました(やらざるを得なく・・・泣)

〇売り

・Retty(7356)

ここ買ったのが、コロナ後の2年前の11月のIPO直後なんですけど、ここまで下がるとは思えず、だらだら引っ張ってしまいました。ほぼ1/10の株価になってからの損切りです。本当下手ですね・・・


〇買い

・リコーリース(8566)

ここは昔からクロスで3月権利のクオカードもらっていたんですが、クロス対策で改悪したことや配当が増えてきて、それなりに利回りがよくなったので、来年度のNISA枠に持っていくために、つなぎ買いをしました。

・立花エレテック(8159)

ここは、数年、クロスで優待であるクオカード2000円取ってきたんですけど、1年保有条件付きに変更するIRがあって、ただし、12月末までに買えば来年3月はもらえるとのことで、迷った末に買いました。ここもNISA枠に移行するかもしれません。

・ソーダニッカ(8158)

ここは優待拡充を発表して株価上がったんですが、1000株保有条件なんですよね。なので、100株づつ買い足してきたんですが、まだ1000株には程遠いです。
株価上がりすぎると、優待拡充の恩恵も少ないので、少し時間をかけながら1000株目指すか、あるいはクロス併用でもいいかなとか思ってます。株価次第ですね。

・テンアライド(8207)

前月に続き、また買ってしまいました。最近の株価低迷は異常だと思っていて、来年3月までに上昇するとの思いで買っていますが、さて、どうなるやら・・・・



年間売買総括

今年の日経平均は年間で約9%(2697円)の下落でしたが、当方の資産は、配当優待分も含めて6%程度増えたって感じでした。
ただ、米国株がかなりやられて、こっちでは20%程度下落しています。
それを受けると6%弱といった感じになります。

配当優待除くと3%弱かなと思うんで、日経が9%下がっているのに比較すればまあいいんではと思います、増やしているんですから。

この要因は何かなと思って考えたんですけど、あまり思い浮かぶこともなく、どちらかというと通常の売買が良かったからとしか言いようがないようなんです。強いて言えば、あまり新興銘柄を買わなかったからかもしれません。

売買の状況を見ますと、
売った銘柄は、25でして、昨年が35だったので、減っています。
買った銘柄は、23でして、昨年が15でしたので、多くなっています。

売った銘柄で悔いが残るのは、何と言ってもJT(2914)ですね。
ウクライナへのロシア侵攻を踏まえ、ロシア事業を展開している同社業績不振を考慮し、2月末に100株売ったんですが、その時期が底値でその後、上げて、また、NISA枠の銘柄でして、損益通算ができない状況でして、本当、悔いばかりです。

その他の売りでは、いい話なんですが公開買い付けになった、プレナス(9945)、東特電線(5807)が印象深く、特に東特電線は、濡れ手に粟の儲けでした。

買いの方は、急騰したのはないんですが、比較的購入時期がよかった銘柄が多くて、ほとんどは堅調な推移でして、その点はよかったですね。

さて、当方、もともと、銘柄数が100超えるようになってきたので、ここ数年は減らしていこうと考えていたんですが、今年からその考えをやめまして、結果的に現在保有している銘柄数は120と新記録更新しています。
まあ、簡単に言えば、管理放棄ってことでして、利回りがいい銘柄や優待銘柄は、放置プレイにする方向で、その他銘柄を管理していけばいいかーと思うようになったからなんです。
なので、今後も銘柄数に拘るのはやめようと思っています。

そうそう、米国株は酷かったですね~。
ナンピンしたテスラは含み損が増すばかりですし、コロナ前に買ったビヨンドミートは低迷しきっていまして、売る気にもなりません。
まあ、もう1年様子見しようかと思っていますので、我慢、我慢って感じで。。。

来年は米国金利が下がって、日本株もを3万円超えるとの予想もあります。
そうしたことを踏まえ、現保有銘柄を継続保有しながら、新規銘柄を購入して行こうと思っていますが、一つ、決心したことがあって、IPO当選以外のIPO上場直後の銘柄は購入しないことにしました。
当方、このパターンでやられることが多く、今も、既に売却したRettyのほか、ヤプリ(4168)やココナラ(4176)は含み損が酷くて、参っています。
今後は、新興企業を買う場合は、黒字で配当があるのを前提に考えることにしていこうと思っています。


今年もブログをご覧いただき誠にありがとうございました。
あまり更新できていませんし、来年は、今年よりも、より復活するファミリセールがメインになるブログになるかもしれませんが、今後もよろしくお願いします。

皆様、良いお年を!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

1年保有で初のエクセディと3年保有で増額の日本管財のカタログ優待 [株主優待]

9月権利で、アップできそうなネタがありましたので、アップします。
それにしても日銀にはやられました、実質利上げされる直前に買った株など、早速含み損になって、なんだかなーと思っています。

でも、金利がつくことはいいことでもあるので、これを機に改めて株式投資をどうしていくか、考えていくきっかけになればなーとも思っています。
当方、銘柄選定がいい加減なので、なんかしなきゃーと思いつつ、時間がないこともあり先延ばししてきたツケが回ってきたような気がしており、改心せねばと思っているところです。
ただ、実行が伴い結果が出るかどうかは・・自信ありません(笑)

9月権利銘柄で、初めての優待と言っていい銘柄がありまして、それがエクセディ(7278)です。
まどろっこしい言い方ですが、エクセディは、2017年3月権利の際に、クロスで取得しているんですけど、その後、届いた優待をアップしていなくて、どういう優待かわからないんですよね。

ただ、カタログ優待だったということはわかっていて。
今回は、9月権利に変更になった上、クロスできない1年保有条件付きになってから、初めて取得した優待になったので、改めてアップということになります。

とはいえ、今回の優待はサイト上で申し込む優待で、いわゆるカタログ本体が届いたわけではなく、HPやパスワードなどのお知らせのみです。

BB33FDF6-8434-4B5B-BF78-016108F2E6E5.jpeg



これ、商品が1000点以上ということで、まあいっぱいあります。
施設の入場券などもあり、例えば、新江ノ島水族館の大人と幼児の入場券セットなんてものもあります。

B717C6A6-1AA8-4790-8FE9-84F2C686903A.jpeg



正規料金は、大人2500円、幼児800円なんで、合計3300円、まあ、3000円相当というので妥当でしょうか。

それと驚いたのは、オンワードの3000ポイントがあったんですよ。

4E2C9912-8C6C-4750-92D5-D37DD1D6AC0F.jpeg



こんな優待、初めてみました。当方、多分使用しないので、関係ないかなと思いますが、これを目当てに優待取るのもありかなと思いますね。オンワードでもこんな優待やっていないでしょうし・・・


ということで、エクセディの優待はいいかなと思いますね。ただ、株価が利上げの影響で買値割れ。ここも昔は3000円とかあったんですが、車の電動化の影響を受け株価は低迷しており、今は1589円。
配当利回りが5.6%もあります。さらに、この優待が3000円相当となると、配当優待利回りは7.6%になります。

100株なら持っていても損はないかなと思い、引き続き保有していくつもりですけど、さてさて、これからどうなるんでしょう・・・


もう一つ、日本管財(9728)を取り上げます。
ここの優待をアップしたのは、これも2017年1月です。もう古くなっておりまして、今とは違うなーと思いつつですが。
日本管財は、その後もちょくちょくクロスで取得していたんですけど、コロナ前の2019年に購入しまして、今回の9月権利で、やっと3年保有による、2000円から3000円への増額優待が届きました。

結構、中身が充実していて、思ったよりもいいかなと。
日本酒なんかもありますが、2000円相当ではなかった気がします
(2000円の最近の優待をアップしてなくて覚えておらず、、アップしておけばよかったです)

59B4544B-E1F6-40CD-A1FE-8516BFBF16CD.jpeg



当方は、多分、洗剤セットにします。日本管財は、洗剤ゲット銘柄になっていまして・・・

DFB3E261-B035-45D9-8992-9937A0A865DC.jpeg



日本管財は、株価も買値を大きく上回っており、売る理由もありません。配当も50円が鉄板かと思ったんですが、ここ2年増配してきており、優待も年2回ですので、今後も保有継続で行きたいと思っています・・・


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:

思ったよりもお得感のベルーナの優待と急騰!ダイコク電機 [株主優待]

9月権利銘柄の優待が届いておりますが、ネタになりそうな銘柄はなかなかない状況でして、やっと、初めて取得した銘柄の優待が届きましたので、アップします。

まずは、ベルーナ(9997)でして、ここは初めて取得したんです。
100株で一般信用が取れたからですが、ここは100株だと1000円相当の商品でして、今までは9月銘柄の中では大したことないんで取っていなかったんですけど。

それが届いた優待案内見たら、期待していなかったこともあって、思ったよりもいいものでして、おどろきました。
何がって、日本酒やワインがあったんです。

2B046FD6-8CE6-4350-B46F-443B5E621F28.jpeg



長年、優待見てますけど、1000円相当の優待で、特に日本酒は珍しいです。
もちろん、普通酒で聞いたことないものなんですけど・・・(笑)

これなら取っていても損しないかなと。送料もバカにならない金額ですので、その分も含めるとお得感いっぱいかなと思うんですよね。
しかも、これが500株だと3000円相当にアップして、大吟醸になるし、1000株だと2本になります。

51C8F7AD-D6F5-4B2C-AA8B-CE44FB6A6821.jpeg



1000株でも70万くらいのクロスですから、資金に余裕があれば、こっちでもいいですね。

その他は、梅干しとお菓子ですが、これはいらないかな。
他に、ベルーナの通販サイトでの1000円の割引券も選択できますが、当方、ベルーナで買った記憶がなく、買うこともあまりなさそうなので、基本は商品選択かなと思いますので、来年も取得しようかなと思っております。

他に、同社が経営しているホテルの割引券2000円もありました。

13EAC035-3891-49AA-95B9-2C98578C3979.jpeg



これは販促っぽいですけど、利用される方はいいんではと思いますね。ホテルも結構あって、ベルーナがこんなにホテル持っているとは知りませんでしたので、少々驚きました。

E97C194B-A825-413C-B144-D67ACD4C6409.jpeg



ルグラン軽井沢なんて行ってみたいんですけど。。でも2000円程度の割引なんで、そこまでのものはないんですけど、これ、1000株だと、1万円相当に増えるんですよ。だから、1000株をもらうというのもアリかもしれません・・・


ベルーナ自体の業績は、減収減益でして、買うのはなーと思うんですけど、さっきのホテルではないんですが、ここ、通販以外にも多角的な事業を展開しているのには、びっくりしました。

A21EC368-1F3F-4CDD-BD48-27CF748965EE.jpeg




どれも正直、業績の伸びがイマイチなんですが、指標的に見ると、PER6.7倍、PBR0.55倍、配当は20円で、利回りは2.9%、それに優待をどう考えるかですが、優待が年2回で、1000円が2回として考えると、100株だと配当優待利回りは5%超えになるんです。

ということで、投資を考えるようになりました。
メインの通販事業をどう考えればいいのかわからないんですけど、今の利回り的には魅力ですね、、しかも1000株ならホテル利用券が年2回、1万円もらえるし。。

真剣に考えて行こうかと思っています。


さて、ダイコク電機(6430)もアップしておきます。
ここ長期保有の2年目権利で、クオカード優待が1000円から2000円に上がっていました。

BBD3D2A8-6399-4BB5-BB10-D9DFB59899A3.jpeg



なんでアップしたかというと、ここの株価が異常に上がっているんですよね。
11月位以降に急騰して、それまでの1300円程度から、一昨日は、一度2000円を超えました。

確かに、12月5日に上方修正したんですけど、その影響があるとはいえ、ちょっと変だなと思っていたら、やっとわかって、スマートパチンコが来年3月に導入されるとか、2024年に新札が登場するとかで、パチスロ関係はかなり上がっているんですよね。
こういうブームの時は、しばらく見ているのがいいと思うんですけど、ブームが去った際の急落もあるんで、売却も視野に考えて行かねばと、、、でも、ここ長期保有優待があるんで、躊躇しちゃうんですけど、売る方向で考えないといけないと思って、そのことを書くためにアップしておきました。

ただ、いつ売ればいいのかは本当にわからないんですけどね・・・(苦笑)


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

令和4年11月クロス+売買報告 [売買報告]

先月は市況的には悪くない月でしたが、12月になって、昨日は訳のわからない暴落でして、まあ、要因は米国景気減速懸念なんですが、今月もあまりよくならない感じですね。

今は、株よりも、ワールドカップですね。まさかのスペイン戦勝利には本当にびっくりでして、日本サッカーが、これまでよりも一段高いところに来た感じもします。
とはいっても、次のクロアチア戦に勝てれば確証になるんですが、この壁に何回もやられているんで、あまり期待しないようにしております。

米株の持ち株がなかなか上向きにならず、円高になったこともあり、含み損が拡大しております。
まだ、日本株のほうがいいですね。日本株資産は前月よりも増加しました。9月権利の配当も昨年から増えており、それもうれしい状況です。

売買については、先月はうれしい特大サプライズもあったので、損切りなども行いました。
でも全体的にそんなに売買しておりません。

クロスは2銘柄で、リスクを取りませんでした、



〇売り

・東京特殊電線(5807)

ここはTOBになりまして、その価格が5660円と当方の買値や発表前の株価である2200円程度の2.5倍!
うれしい、ビックサプライズになりました。
ここはもともと、優待で商品券5000円というのに惹かれて買ったんですが、今年の3月権利でその優待をやめる発表されて、売るかどうか、かなり迷った経緯があります。
結果的に業績や配当がいいので、保有継続を決めたら、こういうことが起き、本当にうれしかったです。
TOBでなければ、ここまで利益が上がることがなかったでしょうね。


・エリアクエスト(8912)

ここは優待目当てで5年前に買ったんですが、その後1回くらいで、優待は廃止され、株価も下落。
NISA枠で買ったので、売るにうれず、少額配当を毎年もらいながら5年間もったんですが、来年へのロールオーバーはしないことにして、損切りしました。買値の半額以下でしたね。ただ、損は15000円程度でした。


買い

・OCHI(3166)

ここはここ数年、3月権利の際にクロスで、QUOカード2000円を取得しているんですけど、この1−2年はクロスで高額クオカードもらえるものは逆日歩が高めに出るようになっていまして、ここも、クロスの旨みがなくなってきたんですよね。
たまたま株価を見たところ、かなり安くなっているんで、指標的にも割安だし、来年度のNISA枠への引き継ぎ銘柄候補ということで、買いました。


・マンダム(4917)

ここも同じく、3月権利でクロスしている銘柄なんですが、一時期は4000円を超えた株価も下がっており、まあ、業績悪いからなんですけど、今期は復活の兆しもあり、株価も安いので、買っておきました。
マンダムの製品自体は使用していることもあって、このまま保有でもいいかも知れません。競争は厳しいですけど、男性の化粧市場も増えてきてきますし、これ以上は下がらない気もしますし。


・テンアライド(8207)

ここは天狗なんですけど、店行くとそんなに集客悪くないんですよね。もちろん、コロナ前と比べると減ってはいるんですが、株価が260円前後と買値を大きく下回っており、この株価なら、1000株以上買っておいてもいいかなと思い、株数を増やしており、まだ、これからも買おうかと思っています。
優待の廃止はないだろうというのが前提ですが、居酒屋系は原材料費の高騰などもあり、当面難しいかなと思いますけど、天狗も店の価格を上げているので、そんなに簡単に優待やめないだろうと勝手に思っています(笑)


クロス

〇一般信用

・サムティ(3244)  100株   宿泊優待券  約24万円

ここは昨年と同様に、100株のみ追加して、300株にして、無料優待をもらいたいと思っております。
ここは業績も安定してきたので、もう100株買ってもいいかなと思っており、権利落後に安くなるタイミングでの購入も考えているところですね。

・コスモス薬品(3349)  100株  同社商品券5000円   約150万円
 
ここは毎回ですね、株価の絶対値が高いので一般信用の在庫も早くなくならなく、クロスしやすいので、しています。
5000円分の同社商品券は、酒代に消えており、貴重なクロスになっています。


昨年と同様、一般信用のみ、2銘柄。11月は仕方ないですね、


12月は、今年、結構、利益のある株を売って利益が出ているので、税金対策もあり、どうしようもない銘柄の損切りや損出し(同時売買による)を、結構やる予定です。
損出し銘柄にするか、もう売って損切りし、おさらばするか、悩むところですけど、このまま、米国金利が高止まれば、やはり、損切りするほうがいい銘柄がそれなりにあるんですよね・・(泣)

そういう銘柄の売買の決断を行う月にしないといけません、そして、来年になって新規銘柄に投資しようかと思っていますがさて。。。どうなることやら・・・


タグ:優待クロス
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ: